プレスリリース

宮崎県民に愛される思い出の味、「ミカエル堂」のじゃりパンが復活!オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」にて第三者承継を実現。

リリース発行企業:株式会社ライトライト

情報提供:




事業承継マッチングプラットフォーム「relay」(リレイ)を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤隆太)は、2023年3月に惜しまれながら閉店した、じゃりパンで知られる老舗のパン製造販売店「ミカエル堂」(宮崎県宮崎市)の第三者承継を実現したことをお知らせいたします。

それに伴い、継ぎ手となった株式会社egumiculture(東京都渋谷区 / 代表取締役:大津伸詠)は、2024年秋のじゃりパン専門店の開業に向けて、2024年7月9日(火)よりクラウドファンディングを実施いたします。
ミカエル堂について
1926年創業の「有限会社ミカエル堂」は、テレビなどで取り上げられ今や全国的にも知名度が高い、宮崎県発祥の菓子パン「じゃりパン」を発案したことでも知られる老舗のパン製造販売店です。

学校給食でも取り扱われていたことから、多くの宮崎市民に親しまれているミカエル堂でしたが、設備の老朽化や材料費高騰等様々な理由が重なり、2023年3月に惜しまれつつパンの製造を中止、店舗は閉店することとなりました。

宮崎市民の思い出がつまった「ミカエル堂」と「じゃりパン」を後世に残してほしい、と三代目店主の都成(となり)五男さんが2023年3月から事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」にて後継者募集を開始すると、SNS上では閉店を惜しむ声やミカエル堂の今後について注目が集まっていました。


市民に愛される思い出の味。宮崎市の老舗パン屋「ミカエル堂」が後継者を募集!

詳細を見る

応募者は40名を超え、多くのメディアからもミカエル堂の後継者について注目が集まる中、ミカエル堂の屋号とレシピを引き継ぐこととなったのは、宮崎県出身、自身も学生時代にミカエル堂のじゃりパンを食べて育った、株式会社egumiculture 代表取締役の大津伸詠さんです。

ミカエル堂の屋号とレシピを受け継いだ大津さんは2024年秋のじゃりパン専門店開業に向けて、2024年7月9日(火)から製造機械の資金調達を目的としたクラウドファンディングをスタートします。


左:有限会社ミカエル堂 都成五男さん、右:株式会社egumiculture 大津伸詠さん

有限会社ミカエル堂 代表取締役 都成五男さん
休業を決めた頃から事業承継して下さる方を探してまいりました。

数件のお話を頂き、その中で大津さんの熱量を感じ、この方なら一生懸命やって下さると感じ、お願いすることになりました。

私とは違った発想やアイデア、また、新しいやり方で経営して下さると期待しております。微力ではございますが、ミカエル堂の復活にお力添えさせていただきます。

株式会社egumiculture 代表取締役 大津 伸詠さん
昨年春、ミカエル堂が承継者を求めていると知り、学生時代に購買部で購入していた懐かしい思い出が蘇りました。

全くの異業種ではありましたが、relayさんを通じて、3代目の店主である都成さんと直接お話を聞く機会をいただきました。お話をさせていただく中で「絶対にこの事業を受け継ぎたい」という使命感が生まれ、今回の継承に至りました。

ミカエル堂に対する覚悟を胸に今春より、長年住んだ東京を離れて宮崎に戻ってまいりました。ミカエル堂の新たなスタートにご期待・ご支援をいただけると幸いです。

▼ミカエル堂ソーシャルメディア
X|https://x.com/michaeldou1927
Instagram|https://www.instagram.com/michaeldou1927
note|https://note.com/michaeldou

クラウドファンディングについて



大津さんは2024年7月9日(火)より、CAMPFIREにてじゃりパンの製造機械の資金調達を目的としたクラウドファンディングを開始します。このクラウドファンディングでは、じゃりパン引換券やオープン前のじゃりパン試食会への参加ができる体験型のリターンなどを用意しています。

詳細を見る

事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」について https://relay.town/



事業を譲り渡したい経営者と事業を譲り受けたい後継者候補をWeb上でマッチングさせるサービスです。従来、社名や企業情報が伏せられてきた事業承継のマッチングをオープンネームで行い、どんな想いで企業や店舗を運営してきたか、オーナーの横顔を含めた想いを記事化し、後継者候補を広く公募します。これまでのマッチングでは、「買い物に訪れていた小さなパン屋のファン」や「カフェを経営したい夢を持つ夫婦」が後継者となる第三者事業承継を実現。買い手が売り手の事業と想いを深く理解できる、商談率・成約率3年連続No.1(2020~2022年度)※の事業承継マッチングプラットフォームです。経済産業省による「J-Startup KYUSHU」選定企業。令和4年度から2年連続で、経済産業省の地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業にも採択されています。

※デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「国内ビジネスマッチングプラットフォーム市場の現状と展望【2022年・2023年版】」(mic-r.co.jp)


出演・掲載
・内閣官房デジタル田園都市国家構想公式ホームページ「地方に仕事をつくる」
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/index.html
・NHK「1ミリ革命 みんなでローカルグッド」
https://www.nhk.or.jp/minplus/0027/topic044.html
・ABEMA TV 「ABEMA Prime 」
https://youtu.be/BAl14TQbrt4?feature=shared

relay 公式X
relay 公式Instagram


会社概要
社 名:株式会社ライトライト
所在地:宮崎県宮崎市橘通東3丁目3-15 若草金城堂ビル2F
代表取締役:齋藤 隆太
資本金:50,000,000円
設立日:2020年1月6日

  • はてなブックマークに追加

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース