食べる 買う

宮崎のスーパーで「食べづらいサンドイッチ」 社長も実感「本当に食べづらい」

厚さ約10センチの「食べづらいサンドイッチ」。4種類の野菜と目玉焼き・ハム・チェダーチーズ入り

厚さ約10センチの「食べづらいサンドイッチ」。4種類の野菜と目玉焼き・ハム・チェダーチーズ入り

  • 451

  •  

 宮崎県内でスーパー「ナガノヤ」や「ウメコウジ」を展開する「永野」(宮崎市佐土原町下田島、TEL 0985-30-1035)が2月から、「食べづらいサンドイッチ」を販売している。

「食べづらいサンドイッチ」シリーズ(左から)「目玉焼き」(180円)「チキンカツ」(198円)「白身魚フライ」(198円)

[広告]

 自社製造のパンを使用したボリューミーな同商品。厚みは約10センチで、レタスやトマト、レッドキャベツ、ニンジン、ハム、チェダーチーズを入れる。メインの具材は目玉焼き(180円)、チキンカツ、白身魚フライ(以上198円)の3種類。「ナガノヤ芳士店」(宮崎市大字芳士中原)店長の甲斐丈寛さんは「1日に80~100個売れる。多いときは14時ごろに完売し、店舗内で追加製造することも」と話す。

 同社永野雄太社長の「野菜のたっぷり入った健康的なサンドイッチを作りたい」という思いから生まれた同商品。社長や社員、各店舗の店長などが試作・試食を重ね商品化した。完成した商品を食べた永野社長の「とても食べづらかった。だから『食べづらいサンドイッチ』という名前にしよう」との一言で商品名が決定。甲斐さんは「とにかく野菜をたくさん食べられることを優先し、このようなサンドイッチになった。私も食べてみたが本当に食べづらい」と話す。発売当初からじわじわと人気が広がり、実際に購入した客からは「食べづらいけどおいしい」「野菜がたくさん入っていて、おなかいっぱい食べても罪悪感がない」といった声が寄せられているという。

 具材はレタスやトマトなど県産食材をメインに使い、パンは自社工場で製造している卵・乳・イーストフード・保存料不使用の自家製食パンを使う。甲斐さんは「パンはトーストしているためさらに食べづらくなっている。しかし、このサンドイッチの販売を始めてパンの売り上げも1.5倍ほどになった。こだわった素材を使用しているのでたくさんの人に食べてほしい」と話す。

 販売は県内のナガノヤ・ウメコウジ全11店舗。営業時間は店舗によって異なる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース