リリース発行企業:株式会社 進鳳堂
写真はイメージです
「最高の人類体験を、教育から」をミッションに掲げる株式会社進鳳堂(所在地:東京都港区、代表取締役:小倉進太郎)は、国際恋愛に対応した疑似恋愛ロールプレイング英会話サービス『MOTERU』の提供を開始しており、そのなかの地産地消ミッション『MOTERU47』第一弾の開催地域として、自然と文化が調和する宮崎県を選定しました。
宮崎県では、例えば観光名所での写真ミッションやボクシングジムでのトレーニングミッション、宮崎地鶏を堪能する食文化ミッションなど、地域と深く関わりながら、心・体・頭を鍛えることができる体験が組み込まれています。新たな環境で自分を知り、異なる視点を得ることで、国際的な魅力を高めることができます。オフラインとオンラインのハイブリッドなアクティブラーニングを目指します。
宮崎地鶏・青島・鵜戸神宮 etc. 地産地消ミッションで楽しく会話量を増やす
観光をしながら景色や文化をシェア
体を鍛えたあとに10分のトークミッション
おいしい食事を食べながらその場で共有
女性との出会いにおいて、自己表現力や多様な視点を持つことは非常に重要です。しかし、多くの経営者や個人事業主は、日々のルーティンに縛られ、自分自身の可能性を狭めがちです。そこで、『MOTERU47』では、日本各地の特色を活かしたミッションを実施し、異なる文化や環境に触れることで、新たな自分を発見し、魅力的な自己ブランディングを確立する機会を提供します。
なぜ宮崎県なのか?
写真はイメージです
ハネムーンの聖地としての歴史:宮崎県は新婚旅行の聖地として、多くのカップルで賑わっていた街。ハネムーンの地として、恋愛に特化した英会話サービス『MOTERU』との親和性が高いことから第一弾の地に選定いたしました。
南国ならではの開放的な雰囲気:宮崎県は、日本の中でも温暖な気候と美しい自然に恵まれており、リラックスしながら新しい環境に適応しやすいエリア。異なる環境で自分を見つめ直し、新たな挑戦ミッションを楽しくクリアするのに最適です。
県民性がもたらす実践的なコミュニケーション機会:宮崎の人々はフレンドリーで親しみやすく、会話を楽しむ文化が根付いているため、リアルな交流を通じてコミュニケーションスキルを自然に磨くことができます。
MOTERU地産地消ミッションは、自分のMOTERU本質を底上げする自己投資
画像はイメージです
MOTERUが、疑似恋愛ロールプレイングと英会話を融合させて会員様にお届けしているミッションは主に下記の2パターンに分かれています。
1)実践スキルミッション
10分ミッションの後に、実践ですぐに使うことができる「海外女性の興味感心と笑顔を引き出すトーク」を中心に行います。
2)自己投資ミッション
本質的に世界にモテるための、体作りや会話を豊かにする経験や知見を増やすための自己投資的な体験をしていただきます。
2)の体験は日本語で行っていただき、その後に1)のトークミッションで海外女性に自分の体験をすぐに共有していただきます。「鉄は熱いうちに打て」を実践することで「今共有したい」話題でホットトークが楽しめます。
今後の展開とメッセージ
『MOTERU47』は、異なる地域での地産地消ミッションを通じて環境を変え、自分の強みを再発見し、魅力をプラスすることで世界にモテるストーリーを作ることを目的としています。
今後も受講生の成功事例を共有し、サービスの向上に努めてまいります。『MOTERU47』は宮崎を皮切りに順次47都道府県に展開を広げていきます。
新しい環境で自分を成長させ、世界でモテる第一歩を踏み出してください。
会社概要
会社名:株式会社進鳳堂
所在地:東京都港区高輪2-14-14-208
代表者:代表取締役 小倉進太郎
事業内容:教育、語学教育、Edtech、脳科学、日本文化普及支援、インバウンド
問い合わせ先:info@moteru-world.com / TEL: 03-3445-6046