![講演する日高大介さん](https://images.keizai.biz/miyazaki_keizai/headline/1662435261_photo.jpg)
宮崎の郷土料理「冷や汁」についての書籍「冷や汁万歳 復権!“万能”の伝統食」が8月12日、鉱脈社(宮崎市)から出版された。
元宮崎県庁職員の日高大介さんと元新聞社記者の外前田孝さんによる共著。「冷や汁エヴァンジェリスト」として活動する日高さんが冷や汁の歴史についてまとめ、「宮崎冷や汁アンバサダー」を自称する外前田さんが県内外で冷や汁文化が残る地域に足を運び、各地のさまざまな冷や汁を紹介する。
8月19日には、出版記念イベント「冷や汁エヴァンジェリストと学ぶ冷や汁の過去・現在・未来」が、宮崎市中心市街地の「若草HUTTE&co-ba Miyazaki」(橘通東3)で開催された。日高さんの冷や汁研究に関する講演や向栄食品の「ひや汁の素(もと)」を使ったメニューの紹介のほか、日高さんが考案した冷や汁の振る舞いなどを行った。
外前田さんは「全国各地の冷や汁事情を取材し、レシピをもらい作ってきた。本に書いたレシピを参考に皆さんに自作してほしい」と話す。日高さんも「冷や汁は入れる魚の種類を変えアレンジすることも可能で、アスリート食やビーガン食にもなり得るので、世界に進出できる料理なのではないかと思う。皆さんの力で冷や汁を広めてほしい」と期待を込める。
価格は1,650円。