0
宮崎大学地域資源創成学部の吉松大志さんが4月15日、新入生向けのバーチャル大学説明会「勝手にバーチャル入学式~独断と偏見を添えて~」を自主開催する。
演劇「アートな学び舎2025」が8月31日、宮崎県立芸術劇場(宮崎市船塚3、TEL 0985-25-3208)で上演される。
世界農業遺産「高千穂郷・椎葉山の山間農林業複合システム」の5町村で構成する広域観光組織「ツーリズム高千穂郷」がカンボジア観光当局と連携して開発した商品の販売が5月9日、宮崎ブーゲンビリア空港2階の「日向屋(ヒムカヤ)売店」で始まった。
宮崎市フェニックス自然動物園(宮崎市潮路)で5月5日、イベント「マンドリルクイズ&ヒナタの初節句」が開催された。
青島まちづくり協議会が現在、「デジタル住民権NFT」を限定販売している。
8月31日に公演を行う、宮崎県立芸術劇場イベントホール(写真提供=宮崎県立芸術劇場)
メキシコ軍船が橋に衝突、2人死亡