
オルタナティブスクール「REAL STUDY JUNIOR SCHOOL(リアル・スタディ・ジュニア・スクール)」(宮崎市江平西、TEL 0985-71-6287)が9月1日、宮崎に開校した。
オルタナティブスクールとは、ヨーロッパやアメリカの哲学的思想をベースに発展した、独自の教育理念や方針で運営されている学校のこと。同校を開校したライフビジネス(江平西)の石川泰徳社長は「最近は不登校児が増えている。不登校の子どもが学べる場所になればという思いと、社会に出て実際に役に立つ、主体的に学べる場所を作りたかった」と話す。
同校は「人生を豊かに。学びは無限大。」をコンセプトに、世の中に対する好奇心や物事への創造力、プレゼン能力、思いやり力、国際的に通用するスキルなど自立して生きていける力(非認知能力)を身に付けることを目指している。対象は小学1年生~6年生。6月10日のプレオープン以降、体験授業などを行ってきた。
カリキュラムは、医学、運動、音楽、料理、英会話、実験、食育、チャレンジ、コンテストなどがある。「料理」では冷蔵庫にある食材を確認し、足りない食材を買い物に行くところからスタート。調理、食事、片付けまでをする。「医学」ではけがや体調を崩したときの手当てなどをクイズ方式で学ぶ。
「生きていく上で必要な知識、技術などを机上の暗記ではなく、実験や体験を通して学び、社会性・生活力をつけていきたい。今後は絵画や書道などさまざまなコンテストにも出品するなどあらゆることにチャレンジする精神も育てていく。一人で学ぶのではなく、みんなで話し合い、学び合いながら成長できる場所にしていきたい」と石川さん。
開校時間は平日の8時30分~16時30分。料金は、週1回コースが4万円代~。半日~1日の体験を受け付けている。体験は土曜・日曜も対応可(要相談)。