食べる 買う

新富・チャレンジフィールドに3店舗出店 地元素材を使ったメニュー用意

トレーラーハウスに出店した3店舗の皆さん。3店舗が手を取り合い、同フィールドを盛り上げる

トレーラーハウスに出店した3店舗の皆さん。3店舗が手を取り合い、同フィールドを盛り上げる

  • 0

  •  

 宮崎県新富町のチャレンジショップ敷地内にあるチャレンジフィールド(新富町三納代)のトレーラーハウスに3店舗が出店して、8月20日で1カ月がたった。

「Smile Bond」の「ベーシックサラダボウル」(790円)(写真提供=Smile Bond)

[広告]

 オープンしたのは、「Kiitos Food Trailer(キートス フード トレーラー)」「Smile Bond(スマイル ボンド)」「AOKI FARM COFFEE(アオキ ファーム カフェ)」。

 「キートス フード トレーラー」は、新富町の総合交流センターきらり内にあるカフェキートスの2号店。バンズ、パテ、ソースの全てを手作りするハンバーガー(700円~)や、松浦牧場(新田)の牛乳を使って作るシェイク(500円~)、鹿児島県薬師温泉の地下水に、きび砂糖を混ぜて手作りするコーラなどを提供。

 店主の緒方生寿恵さんは「女性が笑顔でいれば社会はキラキラ輝くと考えている。女性が楽しく働ける場所を作りたいと思った」と話す。「新富町に昔からあったハンバーガー店が閉店し、寂しい思いをしている声をたくさん耳にした。私がそれを引き継げたらと考えた」とも。

 営業時間は9時30分~16時30分。月曜定休(祝日の場合は翌日が休み)。

 「スマイル ボンド」は料理人の浜砂誠さんと妻・みやこさんが、新富町産の野菜をふんだんに使ったサラダボウルやブリトー、フルーツドリンクなどなどを提供する。1年前に誠さんの故郷に移住した際、宮崎の野菜のおいしさに感激したという。「野菜をメインにしたメニューで、新富町の野菜のおいしさを広めていきたい」と出店を決意した。

 「ベーシックサラダボウル」(790円)は、バジルを利かせた自家製の鶏ハムと10種類上の野菜を自家製ドレッシングであえる。ブリトーは3種類あり、「タコス風ブリトー」(600円)はタコスと野菜をサルサソースで味わう。ドリンクは新富町産の赤しそのみで作る「じぃじの自家製赤しそジュース」(400円)や、グレープフルーツとパイナップルを漬け込んだ果汁にキウイとオレンジ、ミックスベリーを加えた「自家製フツーツサイダー」(500円)などがある。「店名は笑顔の絆を意味する。ここに来た人に笑顔を届けていきたい」と、みやこさん。今後は季節ごとのメニューや温野菜サラダボウルなどメニューを増やしていく予定。

 営業時間は10時~16時30分。月曜定休。

 「アオキ ファーム カフェ」はコーヒーをはじめとしたドリンクをそろえる。「ドリップコーヒー」(400円)は注文を受けてから豆をひき、ハンドトリップでいれたてを提供。人気は「もりまっ茶ラテ」(500円)。新富町の茶園「豊緑園」のブランド茶「もりまっ茶」と牛乳で作り、お茶の香りが楽しめる。「氷も抹茶で作っているため、溶けても薄まることなく最後までおいしく味わえるのが特徴」だという。

 ほか、国産のレモンを漬け込んだレモンシロップで作る「国産レモンソーダー」(500円)なども用意。スタッフの富山洋輝さんは「今回、新富町で挑戦の機会を頂いた。私たちができる恩返しは地元のものを商品という形に変え、多くの人に楽しんでもらうこと」と話す。「通勤前の人がコーヒーで気分をオンできるように」と、7時から営業する。

 営業時間は7時~19時。

 22日には、チャレンジフィールドでグルメと音楽が融合したイベント「しんとみdeビアガーデン」を開く。開催時間は17時~21時。入場無料。雨天中止。

 ※浜砂誠さんの「浜」は、「濱」の異体字。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース