![「香月ワインズ」「綾町なかしま農園」「power of plants」「ほほほ」の皆さん](https://images.keizai.biz/miyazaki_keizai/headline/1739422690_photo.jpg)
綾町でナチュラルワイン製造を手がけるワイナリー「香月ワインズ」(綾町北俣)が2月6日、ワインと地元農家の野菜をセットにした「綾のお野菜とお届けセット」の販売を期間限定で始めた。
今回の「綾のお野菜とお届けセット」。毎週木曜日に20セット限定で発送(写真提供=香月ワインズ)
同ワイナリーでは、少量生産の手造りナチュラルワインに力を入れている。代表の香月克公さんはニュージーランドとドイツで10年間ワイン醸造を学び、宮崎でワイン用品種を栽培している。「可能な限り自然生態系を維持する農法を採用し、化学肥料、殺虫剤、除草剤を使わずにブドウを栽培している。ワインには酸化防止剤、清澄剤も使わない」と香月さん。
今回、4年ぶりの復活となる同商品。「2023 綾トピア(白ワイン)」と、日向夏と文旦で造ったスパークリングワイン「2024 あやてらす(日向夏×文旦)」の2本に、「綾町なかしま農園」の大玉トマト、ミニトマト、「power of plants」のケール、ビーツ、ゴボウ、「ほほほ」のサツマイモ、ニンジン、ブロッコリーなどをセットにした。
「2024 あやてらす(日向夏×文旦)」の日向夏は、福祉施設が収穫したものを全量買い取り、ワインを製造。「農業と福祉、地場産業を照らす光になれば、という思いを込めて、『あやてらす』と名付けた」と香月さん。
香月さんは「昨年は雨が降らず作物が大きくならないなど、農家にとって苦戦の年だった。現在も野菜の高騰が続いている。そうした中、皆でタッグを組み、手頃な綾町価格で多くの人に楽しんでもらいたいと企画した」と話す。「宮崎の地に降り注ぐ太陽の恵みをたっぷりと受け、丁寧に育てた野菜と香月ワインズを、ぜひ多くの人に味わってほしい」と意気込む。
価格は1万3,000円。毎週限定20セット。注文は同ワイナリーのサイトで受け付ける。2月26日まで。