![イルミネーションの前に立つ「よくしようや会」のメンバー](https://images.keizai.biz/miyazaki_keizai/headline/1701435941_photo.jpg)
高原駅(高原町西麓)で12月1日、イルミネーションの点灯式が開催された。
高原駅前の活性化を目的に、2011(平成23)年に始まり、今年で12回目を迎える同取り組み。町内在住者を中心に21人のメンバーで構成される有志団体「よくしようや会」を中心に、「高原町観光協会」「高原町商工会」「高原ライオンズクラブ」の4団体が約3000球のLEDライトを装飾。よくしようや会の吉原信夫会長は「過去に開催した際、町民たちから『きれいだったよ』と言われたことが、これまでの準備のモチベーションになった」と話す。
駅前の高さ7メートルのツリー型のイルミネーションのほか、高原町観光協会や高原町商工会の壁にもイルミネーションを装飾する。イベント当日は、家族連れや地元の子どもたちを中心に多くの来場者が。よくしようや会のメンバーによる号令の後、一斉にライトアップ。豚汁や汁粉も振る舞った。
吉原さんは「昨年よりも多くの方に来場いただき、すごくうれしかった。イルミネーションは来年まで続くので、今後も楽しんでもらえたら」と話す。
点灯時間は17時30分~22時30分。1月15日まで。