0
アニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオ(京都市伏見区)が放火され、36人が死亡、32人が重軽傷を負った事件から6年となった18日、スタジオ跡地で同社主催の追悼式が非公開で営まれた(同社提供) 【時事通信社】
宮崎県立西都原考古博物館(西都市三宅)で7月18日、「入館者200万人達成セレモニー」が行われた。
複合施設「新公民館VOL(ボリューム)」(宮崎市橘通東3)が7月16日、オープンした。
「道の駅 高岡ビタミン館」(宮崎市高岡町花見)の敷地内に店を構えるホットドッグ専門店「Natech(ネイテック)」が7月21日、3周年を迎えたことを記念してイベントを同所で開催する。
高鍋町美術館(高鍋町南高鍋、TEL 0983-23-8887)が8月、博物館の持つ癒やし効果「博物館浴」による生理的・心理的効果を検証する体験型ツアーを行う。
ひなた宮崎経済新聞2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、「宮崎に『小さな魚屋 真心』刺し身20種や手作り総菜も」の記事だった。
開催中の特別展「百練利刀」の会場の様子
練習を公開した高見