本町では、令和7年度から「国富町米粉用米産地化促進プロジェクト」として、米粉の需要の創出と、地域内における関心喚起に取り組んでいます。今回、その一環として、町内事業所の国富製パン所と連携し、県内産の米粉を活用したスイーツカップ「こめっ娘パフェ」を開発しました。第42回国富町総合町民祭限定で販売します。
◆概要
- 商品名 こめっ娘パフェ
「こめっ娘パフェ」は、やさしい甘さの米アイスに、
米粉のサクサクココアクッキー
米粉のしっとりシュークリーム
米粉のふんわりパウンドケーキ
をトッピングした、食感も味わいも楽しめる贅沢なひと品。
- 販売日 2025年10月18日(土)・19日(日)
- 販売場所 国富町総合町民祭(国富町運動公園内)
- 価格 350円(税込)
- 数量 2日間で合計250食限定(土曜日:100食 日曜日:150食)
- 企画 国富町水田営農対策協議会 × 国富製パン所
◆国富町
宮崎県の中央部に位置する人口約17,000人の町。まち並みに溶け込むように点在する本庄古墳群(国指定史跡)など貴重な文化財が多くあり、美しい自然の中に歴史と文化が息づく人情豊かな町です。一年を通して温暖な気候が特徴で、南国宮崎の太陽に育てられたマンゴー、せんぎり大根(切り干し大根)、ピーマン、富有柿(ふゆうがき)、米などの農産物に加え、宮崎牛や鶏の炭火焼など食材の宝庫です。最近では、SiCパワー半導体を生産するローム株式会社が町内に新たな生産拠点の設立を目指すニュースや、町出身で演歌歌手の二見颯一さんが初のふるさと大使に就任するなど、商工業や芸能分野にも明るい話題があります。
◆お問い合わせ先
国富町水田営農対策協議会(事務局:国富町農林振興課内)
TEL:0985-75-9408