
株式会社アスカゼ(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:田中宏樹)は、AI活用のコンサルティング事業に加え、福利厚生向け出張整体サービス「totonou」をリニューアル。施術を受けた従業員一人ひとりの心身の状態を詳細に分析し、翌営業日にレポートとして提出する新サービスの提供を開始します。
AI導入による業務効率化の裏側で懸念される「一人あたりの業務量増加」という新たな課題に対し、心と身体をリラックスさせる時間を提供。腰痛や肩こりによるパフォーマンス低下を予防し、企業の持続的な生産性向上を「健康」の側面からサポートします。
サービスサイト: https://asukaze.co.jp/totonou/
■ サービスリニューアルの背景:AI時代の"効率化の罠"
多くの企業でAI導入による生産性向上が進む一方、効率化によって生まれた時間で新たな業務が付加され、結果的に一人ひとりの業務負荷が増大するという新たな課題も生まれています。この "効率化の罠" は、気づかぬうちに心身の疲労を蓄積させ、腰痛や肩こりといったフィジカルな不調を引き起こし、持続的なパフォーマンスの低下を招きかねません。
攻めのDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する企業ほど、守りのウェルネス(従業員の心身の健康)への投資が不可欠です。そこで「totonou」は、専門家による施術に加え、その効果を客観的なデータで「可視化」することが、真の生産性向上に繋がると考え、今回のサービスリニューアルに至りました。
■ 新サービス「パーソナル健康レポート」の概要と特徴
今回のリニューアルにより、従来の施術に加えて以下のサービスが標準付帯されます。
施術後に、心身の疲労度や特に気になった点などに関する簡単なアンケートを匿名で実施。従業員が自身の身体の状態を振り返る機会を創出します。
アンケートの回答と施術者の所見を基に、施術を受けた従業員の不調具合や集中力の傾向をA4一枚のレポートにまとめてご担当者様へ提出。これまで感覚的にしか捉えられなかった従業員の「ととのった」状態を、客観的なデータとして把握できます。
■ 新サービス導入による3つのメリット
レポートにより、サービス導入による従業員の心身の変化を数値やデータで確認可能。経営層への効果報告も容易になり、健康経営への投資価値を明確に示せます。また、企業が従業員の健康に真剣に取り組む姿勢が伝わることで、従業員のエンゲージゲージメント(会社への愛着や貢献意欲)向上にも繋がります。
客観的なフィードバックを得ることで、自身の身体の状態への理解が深まります。レポートには日常でできるストレッチなどのセルフケア指導も含まれており、持続的な健康意識の向上を促します。
心身のケアを手軽に社内で受けられる福利厚生は、特に女性従業員からの満足度が非常に高い傾向にあります。働きやすい環境を整備することで、女性の定着率向上や採用活動における他社との差別化に繋がり、ダイバーシティ経営を推進します。
■ 出張整体サービス「totonou」について

理学療法士・作業療法士などの国家資格を持つ専門家が企業へ直接伺い、整体サービスを提供します。会議室などの畳3畳ほどのスペースがあれば実施可能で、準備から片付けまで全て専門スタッフが行うため、導入企業側の手間は一切ありません。従業員の皆様は仕事着のまま、気軽に心身のリフレッシュが可能です。
<株式会社アスカゼ>
宮崎の中小企業に特化した「伴走型」経営支援パートナー。健康経営の導入・実践サポート、AI活用による業務効率化、補助金獲得・経費削減を支援し「成長する組織づくり」を実現します。
ーーーーーーー
所在地: 宮崎県宮崎市橘通東4丁目5-25 M-City橘6F ランバーミル内
代表者: 代表取締役 田中 宏樹
事業内容: 健康経営サポート事業、AI活用支援事業、補助金獲得・経費削減支援
ウェブサイト:
https://asukaze.co.jp/
ーーーーーーー
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社アスカゼ 担当:田中
TEL: 050-3629-1668
Email:contact@asukaze.co.jp