プレスリリース

『スポGOMI甲子園・宮崎県大会』を開催 激闘を制したのは「HAY!」チーム 当日は参加者全80人で、約88.54Kgのごみを集めました!

リリース発行企業:海と日本プロジェクト広報事務局

情報提供:

一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションは、3人1組のチームを結成した15~18歳の高校生たち全27チームが、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う『スポGOMI甲子園2024・宮崎県大会』を8月17日(土)に開催いたしました。 このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策事業「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。




イベント概要


・日程   2024年8月17日(土)9時30分~11時30分
・開催場所 二葉街区公園
・参加人数 1チーム3名×27チーム=80人


スポGOMI甲子園2024宮崎県大会


日差しが照りつける暑い中で行われたスポGOMI甲子園2024宮崎県大会には、宮崎県内から27チームが集まりました。「絶対優勝します!」と気合い十分の参加者たちは「CHANGE FOR THE BLUE」の掛け声とともに一斉にスタート!大きなごみから、隙間に挟まった小さなたばこの吸い殻も見落とすことなく、隅々までごみを拾い集めます。



宮崎県大会で集められたごみの総量は88.54kg


スポGOMI甲子園の会場となったのは宮崎市中心市街地。普段の生活の中では気づきにくいですが、隅々まで見てみると多くのごみが落ちています。海洋ごみの大部分は、私たちの日常生活で捨てられたプラスチックボトルやお菓子の袋などの家庭ごみで、それらが川に流れ込み、最終的に海に漂着します。この事実を知った参加者の一人は、「将来、ごみの量が魚の数より多くなるという話を聞いて、ごみ拾いの重要性を実感しました」と話しました。実際にこの日拾い集められたごみは総量88.54kg。スポGOMI甲子園は、海洋ごみ問題全体から見ると小さな取り組みかもしれませんが、このイベントを通じて、一人でも多くの人が海洋ごみ問題について考えるきっかけを作りたいと強く感じました。


優勝は大宮高校・鵬翔高校の混合チーム「HAY!」拾ったごみの総量は 9.67 kg!


激戦の中で優勝したのは、宮崎大宮高校と鵬翔高校の混合チーム「HAY!」。得点の高い1kg200ポイントのビン・缶を多く集めた結果、総量9.67kg/1808ポイントを獲得し、優勝に輝きました。準優勝の「重無課金高校生」チームも、4.45kg/1084ポイントを獲得。ビン・缶・たばこの吸い殻を多く拾って高得点を収めました。優勝した「HAY!」チームは12月に東京で行われる全国大会の出場権を獲得。27チームの中で圧倒的なポイントを獲得した実績から、好成績が期待されます。


優勝チームコメント


宮崎代表に選ばれました宮崎大宮高校と鵬翔高校の混同チーム「HAY!」です。今回と環境は変わるかもしれないけれど、全国大会でも全力を尽くして優勝を目指して、頑張ります!



<団体概要>
団体名称 :一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーション
URL https://www.spogomi.or.jp/
活動内容 :スポGOMI甲子園に関するイベントの開催、及び運営に必要な業務。

CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース