食べる 見る・遊ぶ

宮崎で「ヒュウガラインバイナルフェス」 DJや地元飲食店が参加

DJの四月一日さん(中央)と出演者(写真提供=HYUGA LINE VINAL FES)

DJの四月一日さん(中央)と出演者(写真提供=HYUGA LINE VINAL FES)

  • 6

  •  

 「HYUGA LINE VINAL FES(ヒュウガ ライン バイナル フェス)」が11月23日、加江田渓谷丸野駐車場広場(宮崎市鏡洲)で開催される。主催はDJの四月一日(わたぬき)さん。

学生がデザインしたフライヤー

[広告]

 自然の中で、音楽や食を楽しむ同イベント。イベント名は、加江田渓谷の旧称「日向ライン」と、DJが使うアナログレコードの別名「バイナル」を組み合わせた。「加江田渓谷は鏡洲地区にあるが、加江田地区とよく間違われる。鏡洲小学校校歌にもある『日向ライン』の呼称を復活させるのも良いのでは」という参加者からの声も踏まえたという。

 フライヤー制作などは、宮崎大学地域資源創成学部の学生とコラボレーションした。四月一日さんは「宮崎には県外出身の学生も多い。誰でも楽しめる音楽を通して、宮崎を知るモデルケースになってほしいと思い、声をかけた。若い力に期待している」と話す。学生は「これまで行く機会がなかった加江田渓谷で何ができるのかをよく知りたいという思いから、前向きにコラボを検討した」と話す。

 当日は、開幕セレモニーとして、三味線演奏に合わせ、書家・あいうえおんさんと同学部の学生が共に横断幕を書く。DJ・四月一日さんとirieさんのユニット「NOT GENTLEMAN」のほか7組のDJが出演。地元の飲食店「COUNTRY CAKE(カントリーケーキ)」「かがみず商店」「SANTORA(サントラ)」「村の駅まるちゃん」が出店する。タイマッサージ、ペットヒーリング、ポイントメーク、毛筆などの体験講座も開催する。

 開催時間は10時~16時。入場無料。

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース