特集

【イベントレポート】学生の力で宮崎を盛り上げる!ひなた宮崎経済新聞が「学生編集部」を発足

  • 0

  •  

 ひなた宮崎経済新聞は9月19日、学生編集部の発足式を「若草HUTTE(ヒュッテ)」(宮崎市橘通3)で開催しました。

 設立から約7年、ライター養成講座や読者交流イベントなど、さまざまな企画に取り組んできた当媒体。そんな中、新たな試みとして宮崎公立大学のインターン生が旗振り役となり、「若者の視点で宮崎の街の変化を追いかけ、発信する」学生編集部の立ち上げを企画しました。①若年層読者の増加②情報発信の強化③学生自身の経験機会の提供を目的としています。8月下旬より約2週間、SNSでの宣伝や大学への発信を行なった結果、主に県内在住の大学生が集まりました。

 当日は学生6人(オンライン含む)と、所属ライター3人が参加。まずは編集会議を実施しました。学生は所属ライターから、取材のコツや心得を学び、今後挑戦してみたい企画なども共有しました。

 続く発足式では、学生同士の親睦を深めるべく、「共通点探し」「未来予想記事」の2つのレクリエーションを行いました。「共通点探し」は、その名の通り参加者同士の共通点を見つけるというもの。2つのチームに分かれて共通点の数を競いました。出身地、性別などの属性から、趣味や生活でのルーティーンなどさまざまな回答が飛び交い、当日1番の盛り上がりを見せました。

 「未来予想記事」は、制限時間以内に5年後の自分を予想し記事を書くという企画。学生一人ひとりの個性と未来への期待が伺える時間となりました。編集会議では緊張した面持ちだった学生も、レクリエーションや雑談を通して打ち解けることができたようでした。

 学生編集部は月1回の定例会議を予定しており、今後は本格的な取材や執筆活動にも挑戦します。学生たちのフレッシュな感性が、ひなた宮崎経済新聞にどのような新しい風を吹き込むのか。どうぞご期待ください。


 

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース